あずける
安心してあずけて、家族の時間をもっと豊かに
保育施設等情報
福島県保育士・保育所支援センターが運営を行う、福島県の保育施設等検索サイトです。様々な条件から検索できるほか、各施設の情報や特色を掲載しています。
子育て支援課
ふくしま保育ナビのサイトへリンクします
放課後児童クラブについて
ご両親が共働きなどで昼間不在になる家庭のお子さんをお預かりし、友達と遊んだり、宿題をしたりして過ごす場所です。
子育て支援課
保育所一覧
福島県内の保育所を検索サイト「ここdeサーチ」に掲載しております。
子育て支援課
保育所の利用・申し込みについて
保育所入所の申し込み先は、市役所及び町村役場になりますので、詳しい手続き等については市役所及び町村役場または各保育所にお問い合わせください。
子育て支援課
病児・病後児保育事業実施施設一覧
子どもが病気で、保護者が就労等により自宅での看護が困難な場合に、子どもを病院や保育所等に設置された専用スペースにおいて、看護師・保育士が一時的に保育を行う事業です。
子育て支援課
認定こども園一覧
福島県内の認定こども園については、子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」から検索することができます。
子育て支援課
認可外保育施設について
子どもを預かる施設であって、認可保育所以外の施設を総称して「認可外保育施設」と呼んでいます。運営や設備などは、施設によって異なります。
子育て支援課
新制度移行の地域型保育事業施設一覧
令和元年10月から始まった幼児教育・保育の無償化に伴い、地域型保育事業所においても、保育料は所得にかかわらず0円となっています。
子育て支援課
新制度移行 幼稚園一覧
令和元年10月から始まった幼児教育・保育の無償化に伴い、新制度に移行した私立幼稚園の保育料は所得にかかわらず0円となっています。
子育て支援課
一時預かり事業一覧
一時預かり事業とは、日常生活上の突発的な事情により、家庭において保育を受けることが一時的に困難となった乳幼児を、認定こども園・幼稚園・保育所等で一時的に預かる事業です。
子育て支援課
ベビーシッターなどを利用するときの留意点について
ベビーシッターなどを利用される場合には、保育者の保育資格や契約内容などを十分に確認されることをお勧めいたします。
子育て支援課
幼稚園・認定こども園情報
