ひとり親の方
あなたとこどもを支える情報
福島県母子家庭等就業・自立支援センターについて
福島県母子家庭等就業・自立支援センター業務は、福島県が民間事業者に事業を委託し、県内在住の就業を希望するひとり親を対象に就職相談や就業支援を行っています。
児童家庭課
母子・父子・寡婦福祉資金貸付金
母子家庭のお母さんや父子家庭のお父さん、寡婦の方の経済的自立や、扶養しているお子さんのために、必要な資金(学費等)をお貸しする制度です。
児童家庭課
福島県自立支援教育訓練給付金事業
雇用保険の適用を受けられない母子家庭の母または父子家庭の父が、就職に役立つ講座を受講した際に受講費用の一部を助成する制度です。
児童家庭課
福島県高等職業訓練促進給付金等事業
県内町村にお住まいの母子家庭の母または父子家庭の父の就業を支援するために、専門的な資格取得を目的として6か月以上養成機関で修業する場合に、住民税の課税非課税に応じて給付金を支給する制度です。
児童家庭課
福島県ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
高等学校を卒業していない(中退を含む)ひとり親家庭の親及び児童が、より良い条件での就業や転職へ繋げるために高等学校卒業程度認定試験(以下「高卒認定試験」とします。)の合格を目指す場合、その学び直しを支援することを目的に給付金を支給します。
児童家庭課
各種手続き児童扶養手当
児童扶養手当は、父母が婚姻を解消した児童や、父が死亡した児童などを監護している母又は養育者に支給される手当です。
児童家庭課
ふくしまシングルママ&パパ ハンドガイド
このリーフレットは、ひとり親家庭のお母さん、お父さんが利用できる情報を掲載しています。A4片面(2in1)で印刷し、二つ折りにして綴じてご利用ください。
児童家庭課
ひとり親家庭医療費助成事業
児童を監護している配偶者のない父親または母親とその児童に対し、医療機関の窓口で支払った医療費(各種医療保険適用による自己負担分)について、同一受診月ごとに1つの世帯の自己負担額を合算して1,000円を超えた場合に、その1,000円を超えた金額が給付されます。
児童家庭課
ひとり親家庭の相談窓口
ひとり親家庭等の方からの仕事に関する相談や子育てに関する相談をはじめ、お子さんの進学に関する資金の貸付など、生活上のいろいろな問題について、専門の相談員が相談に応じます。
児童家庭課
